ウィッグ専門店[アクアドール]









youtube弾き語り動画で再生回数を上げるコツ



この投稿をInstagramで見る

?? ?? ?? ?? ?? ?? ??(@_natalie.clara_)がシェアした投稿 -



Youtubeにいくら弾き語り動画をあげても、再生回数が伸びないと悩んでいませんか?


ある程度のファンがいれば、一定の再生率には届きますが、せっかくネット上に動画をアップしているなら、ファンだけではなく不特定多数の人に見てもらいたいですよね。


多くの人は「アップし続ければいつか回数が伸びる」と思っていますが、そんなことはありません。


どれだけアップし続けても再生回数が伸びない人もいます。


そこで、再生回数を上げるには、どのような工夫をしたら良いのか解説します。





弾き語り楽曲のポイント

この投稿をInstagramで見る

Pensa Custom Guitars, NYC(@pensacustomguitars)がシェアした投稿 -




見てもらえるかどうかは、弾き語りする楽曲によっても大きく左右されます。


オリジナル曲だけではなかなか見てもらえません


残念ながらオリジナル曲のタイトルがついていても、ほとんどの人はスルーしてしまいます。


もちろんオリジナル曲をアップするなとは言いませんが、まず見てもらうきっかけとしてカヴァー動画を載せてみましょう。





流行曲を取り入れる


やはり多くの人の目に留まりやすいのは、今人気の流行曲です。


流行っている曲は、すぐにカヴァー動画が沢山アップされます。


今では曲をyoutubeで聞くのが当たり前となっているので、細心の流行曲を載せていれば、今よりも再生回数は伸びるでしょう。


ただ、「本人の曲かと思ってクリックしたらカヴァーだった」なんて経験はありませんか?
声を聞いてみたらカヴァー動画で、「なんだよ!カヴァーかよ!」というような経験は、珍しくないでしょう。


視聴者はこのように、カヴァー動画に対して、どちらかというとマイナスな気持ちから入ります。


そこで「ちょっと聞いてみようかな」と思わせられるレベルの歌・演奏レベルでなければ、結果的にファンは増えません。



好きなアーティストやジャンルに特化させる


どうしても流行曲がわからない、苦手、という方は、自分の好きなアーティストやジャンルに特化させてみましょう。


ひとつのアーティストに特化させれば、そのアーティストのファンが聞いてくれやすくなります。


特化させるなら、マニアックな曲であればマニアックなほど良いです。


たとえば、最近では見かけませんが、CDの隠しトラックに入っている楽曲のカヴァーなどは、ファンにしかわからない楽曲ですよね。


特別ファンでない人には伝わりませんが、同じファンの人には、ウケるでしょう。



コードが掲載されてない最新曲


最新曲をカヴァーするなら、ネット検索でコードの掲載されていない曲を選びましょう。


ほとんどの人は、ネット上にコードが掲載されている曲をカヴァーするため、コードが掲載されていない曲は、現時点でライバルの少ない楽曲になります。


また、同じ楽曲をカヴァーしたい人は、コードを調べるためにあなたの動画を見るでしょう。


コード検索は「U-フレット」や「楽器.me」で調べる人が多いです。


上記2サイトにコードが掲載されていなければ、狙い目だと思って良いでしょう。





再生回数を上げるための設定

この投稿をInstagramで見る

津崎まみ(@tuzakimami.renaisoudan)がシェアした投稿 -




youtubeにただただ動画をアップするだけでは、見てもらえる可能性が低いです。


見てもらうための仕組み、設定作りまで考えましょう。


どちらかというと事務的な話になってしまうので、苦手な方もいるかもしれません。


しかし、今はすべて自分でおこなわなければいけない時代なので、学んでおいて損はありません。






タイトルの付け方


あくまで「再生回数を伸ばす」という目的で考えるなら、タイトルは「曲名」だけで良いです。


曲名だけを書いておけば、本人だと思ってクリックしてくれる人が増えます。


丁寧に「曲名〜cover」とすると、タイトル時点でスルーされてしまうでしょう。


ただ、上記でも説明しているように、そこでつなぎとめるには、相応のレベルが必要です。



タグ設定


youtubeに動画をアップしたことがある人はわかると思いますが、youtubeにはタグ設定があります。


このタグには、曲名やアーティスト名、関連することを入れておきましょう。


「曲名」
「アーティスト名」
「自分のアーティスト名」
「弾いてみた」
「弾き語り」
「歌ってみた」
など、関連する言葉をタグに設定しておいてください。


かぶりの多いタグだとそこまで大きな効果は期待できませんが、設定していなければ表示される可能性は低いです。



サムネイル画像


意外と大事なのがサムネイル画像です。


サムネイル画像とは、youtubeで一覧表示した時に見れる画像を指します。


youtuberなどの動画を見ると、わかりやすいサムネイル画像を作成しているのがわかるので、youtuberのサムネイル画像を参考にしても良いでしょう。


サムネイル画像は、作成しなくても動画から検出したものを設定できます。


しかしそれでは、興味を惹くサムネイル画像になりません。


ちょっと面白いものなど、つい開いてしまいたくなるようなサムネイル画像を作ってみましょう。


また、自分の画像を載せるとカヴァーだとすぐに分かってしまうので、あえてわかりづらい画像にするのも一つの手です。





戦略を持って動画をアップしよう

この投稿をInstagramで見る

・. 黙々とキ゛ターを撮る打ち合わせ、楽しかった! ・. #笠原誠也 #martinguitar #マーチン ・. #小田澪 #telecaster #slipguitar ・. #音楽 #洋楽 #ロック #オルタナティフ゛ #ホ゛ーカル #歌 #ルーツミューシ゛ック #ハ゛ント゛ #作曲 #弾き語り #テレキャスター #シンカ゛ーソンク゛ライター #ソウル #フ゛ラックミューシ゛ック #キ゛ター . #telecaster #vocalist #guitarist #trackmaker #composer #lyricist #rock #punkrock #randb #guitar

小田澪 (Noah on Deck??)(@mio2kushi)がシェアした投稿 -





youtubeは、一度人気になれば爆発的な力を発揮します。


そのため、多くの人がyoutubeに弾き語り動画を載せていますが、再生回数はピンキリです。


ただ動画を載せているだけで再生回数が伸びる人は、かなり稀でしょう。


再生回数や不特定多数に見られることを考えれば、ある程度の戦略は考えなければいけません。


youtubeを上手く活用して、1人でもファンを増やしましょう。





関連記事
ライブ配信配信者必見!ライブ配信リスナーに本音インタビュー!
配信アプリで稼ぐ!人気になる為の10箇条